ジャンセンがMen's LT 1,000『Trump Hyuga Pro』New Championに輝く!

10.12

World Surf League(WSL) Qualifying Series(QS) #29 – 1,000、Longboard Tour(LT) #7 – 1,000、Grommet U-12『Trump Hyuga Pro』:
宮崎県日向市小倉ヶ浜海岸:
LT Men’s 1,000 Semi-Finals・Final、LT Women’s 1,000 Round 2・Quarter-Finals、Grommet U-12 Round 1・Quarter-Finals:
2015年10月11日(日曜日):

「2015 WSL Japan Regional Tour」の後半戦となるWSL QS #29 – 1,000、LT #7 – 1,000、GrommetU-12『Trump Hyuga Pro』は、2015年10月9日(金曜日)~10月12日(月曜日・体育の日)までのウェイティング・ピリオド(開催期間)を設け、温暖な土地と波の宝庫として知られる宮崎県日向市にある日本を代表するサーフ・ゲレンデ「小倉ヶ浜海岸」において開催中。

イベントDay 3、腰~腹サイズまでダウンしつつも、ライトブレイクをメインとした形の良いクリーンな小倉ヶ浜海岸において、Men’s LT Men’s #7 – 1,000 Semi-Finals~Final、LT Women’s – 1,000 Round ~Quarter-Finals、Grommet U-12 Round 1~Quarter-finalsまでを終了。そして、クライマックスを迎えたMen’s LT Men’s #7 – 1,000では、素晴しいハイレベルなWorld Champion同士のFinalマッチアップとなり、アメリカ合衆国の偉大なるWorld Championである「タイラー・ジャンセン(アメリカ合衆国)」が、ペルーの偉大なるWorld Champion「ピッコロ・クレメンテ(ペルー)」を下して優勝。

Finalに上るまで、両者ともに驚異的なパーフェクト10ポイントをスコアしたジャンセンとクレメンテ。ジャンセンは、Semi-Finalsにおいてハワイのワールド・ベスト・ロングボーダーの1人「ゲンキ・キノ(ハワイ)」を下してFinalへと進出し、クレメンテはSemi-Finalにおいて同じくハワイのワールド・ベスト・ロングボーダーの1人である「スコッティ・フォング・Jr(ハワイ)」を下してFinalへと進出。

ゲンキ・キノ(ハワイ)

ゲンキ・キノ(ハワイ)

スコッティ・フォング・Jr(ハワイ)

スコッティ・フォング・Jr(ハワイ)

30分間のFinal開始から10分、さらにスウェル・ダウンが進みつつ波数の減った小倉ヶ浜海岸のピークにおいて、両者ともにノー・アプローチのウェイティングが続き、「2015 WSLインターナショナル・ルール」によりリスタート(再スタート)となった。そして、リスタートから9分を迎えて再びリスタートかと思えたが、クレメンテがライトへのスモールセットへファースト・アプローチを仕掛けると、流れるようなクロスステップでのスウィーピング・カーヴ、クイック・ハングテンをコンビネーションさせて7.00ポイントでスタート。

ヒート中盤、5.00ポイントのファースト・ライドをスコアしたジャンセンは、ノープライオリティ(優先権を持たない)の状況からクレメンテのスルーしたレフトブレイクへとアプローチし、2つのハングファイブとハングテン、そしてバーティカルなストレートアップをブレンドさせると、エクセレントに近い7.75ポイントをスコアして逆転。さらにジャンセンは、続けてライトブレイクへのセットをつかむと、クリティカルなファーストセクションにおけるハングファイブからのハングテンをコンビネーションさせ、ミッドセクションからインサイドまでの長いウォールにおいて、スタイル溢れるハングファイブをロング・ドライビングさせると、エンドセクションにおけるラディカルなクローズアウト・リエントリーも見事にメイク。素晴しいテクニカルなミックス・ターンを決めたジャンセンに、パーフェクトに近い9.75ポイントがコールされた。

ピッコロ・クレメンテ(ペルー)

ピッコロ・クレメンテ(ペルー)

コンボ(コンビネーション・シチュエーション)に追い込まれたクレメンテ。ヒート残り時間2分30秒、ライトブレイクへのセットをつかむと、アウトからインサイドまでスピードある美しいハングファイブとハングテンのコンビネーションを決めてエクセレントな9.10ポイントをスコア。このライドでコンボを脱出しつつNeeds 8.41ポイントまで追い上げたクレメンテだったが、ここで惜しくもタイムアップ。2015 WSL Men’s LT #7 – 1,000『Trump Hyuga Pro』の栄冠はジャンセンの頭上に輝いた。

4

Women’s LT #7 – 1,000ディビジョンでは、トップシードのディフェンディング・チャンピオンである「吉川広夏(千葉・日本)」が素晴しいハングファイブを魅せてSemi-finalsへと勝ち上がり、Round 1から好調なリズムとスキルを魅せている「田岡なつみ(千葉・日本)と、同郷である「鈴木由貴(千葉・日本)」もSemi-finalsへと進出。そして、注目のハワイアン・ワールド・ベスト・ロングボーダーであるアヒナ・シスターズによるOne On One(1対1)マッチアップは、両者ともにエクセレントな9ポイントをスコアする展開となり、バックアップにもエクセレントな8.50ポイントをスコアした「アヒナ・スターシア(ハワイ)」が、「アヒナ・アシュレイ(ハワイ)」を下してSemi-Finalsへと勝ち上がった。

吉川広夏(千葉・日本)

吉川広夏(千葉・日本)

田岡なつみ(千葉・日本)

田岡なつみ(千葉・日本)

鈴木由貴(千葉・日本)

鈴木由貴(千葉・日本)

アヒナ・スターシア(ハワイ)

アヒナ・スターシア(ハワイ)

アヒナ・アシュレイ(ハワイ)

アヒナ・アシュレイ(ハワイ)

Grommet U-12では、ホーム・キッズの「ヒラサカ・コウジュン(宮崎・日本)」が見事なエクセレント・ライドを魅せてSemi-Finalsへと勝ち上がり、スタイリッシュなレフトハンダーである千葉のトップ・キッズ「松原渚生(千葉・日本)」、湘南のキッズ・リッパー「矢作紋乃丈(藤沢・日本)」、千葉のアップカミング「岩見天使(千葉・日本)」と言った元気溢れるGrommetサーファーたちがSmei-Finalsへと進出。

ヒラサカ・コウジュン(宮崎・日本)

ヒラサカ・コウジュン(宮崎・日本)

イベントのファイナルデーとなるDay 4のファースト・コールは午前8時。Women’s LT #7 – 1,000、Grommet U-12、そしてインビテート・コンペティター(招待選手)で構成されるSingle Finの3ディビジョンがスタンバイとなり、『Trump Hyuga Pro』すべてのディビジョンでのNew Championが決定する!

※World Surf League(WSL) Men’s Longboad Tour(LT) #7 – 1,000『Trump Hyuga Pro』Final Results:

1st:
「Taylor Jensen(USA)」

2nd:
「Piccolo Clemente(PER)」

3rd:
「Genki Kino(HAW)」、「Scotty Fong Jr(HAW)」

5th:
「Lucas Garrido Lecca( PER)」、「Kota Sakuraoka(Chiba / JPN)」、「Shohei Akimoto(Miyazaki / JPN)」、「Nelson III Ahina(HAW)」
※World Surf League(WSL) Qualifying Series(QS) #29 – 1,000、Longboard Tour(LT) #7 – 1,000、Grommet U-12『Trump Hyuga Pro』は、下記スポンサー各位に感謝するとともに提供されます。

主催:
・小倉ヶ浜プロサーフィン大会実行委員会

特別協賛:
・TRUMP WETSUITS

協賛各社:
・株式会社あくがれ蒸留所
・アサヒ飲料株式会社
・GoPro
・Luliluli Bikinis
・波伝説
・G-SHOCK(カシオ計算機株式会社)
・黒木鉄工所
・MADSON of AMERICA

公認:
・World Surf League(WSL)

協力:
・日向市サーフィン連盟
・延岡市サーフィン連盟

後援:
・日向市
・日向市観光協会
・日向市商工会議所

開催地:
宮崎県日向市小倉ヶ浜海岸
※World Surf League(WSL) Qualifying Series(QS) #29 – 1,000、Longboard Tour(LT) #7 – 1,000、Grommet U-12『Trump Hyuga Pro』のライブ中継、公式結果、写真、ニュースなどの詳しい詳細については、以下のイベント公式ページよりご参照願います。

http://www.worldsurfleague.jp
※WSL World Tourについてのさらなる詳しい詳細については、WSLインターナショナルページからご参照願います:

http://www.worldsurfleague.com/
※WSLインターナショナル日本語訳記事と、WSL Japan Regional Tourについてのさらなる詳しい詳細については、「WSL Japan Regional」ページからご参照願います:

http://www.wsljapantour.com/

最近の記事

関連する記事