
Ryota Matsushita @ Tracks
昨日からブイがカムアップし、
ブイー1は昨日の午前9時に12フィート/16セコンズをマーク、
午後2時には16フィート/16セコンズとなり、
いよいよワイメアブイが、午後3時半には7フィート/18セコンズとなった。
つまり昨日の夕方からビッグスエルがノースに到着。
しかし昨日はノースウエストウインドが吹き荒れ、ジャンクコンディション。
今日コンディションが良くなる事を期待したが、
北寄りの風が強く、ワイメアで10〜15フィート。
ノースはビッグ/チョッピーコンディションとなり、
ウエストサイドへエスケープすることにした。
Tatsuya Fukushima
普段ノースから動かないが、今季初のウエストサイドトリップ。
ナナクリ、ワイアナエ、マカハをチェックし、
行き止まりのヨコハマベイまで見に行ったが、
結局、胸〜肩のトラックスで軽く1ラウンド〜〜〜


Ryo Kodama with Tatsuya Fukushima
レギュラーチームは、トラックスの右寄りのライトをチョイス。
ノースとは違った柔らかい波と明るい海の色を楽しんだ。
Kaito Sekimoto
3/10までの滞在を3月一杯まで伸ばしたカイトン。
今日のビッグサーフを期待していたが、
ノースのコンディションが整わないので、
ウエストサイドセッションに参加してくれた。


トラックスでのショートセッションの後は、
ナナクリで見つけたBBQ Huli Chicken Plates。
フルチキンに2スクープライスにコーンが付いて$7でグライン〜〜
では、本日のデイリークリップは、
今日のウエストサイドセッションの映像です〜
https://www.facebook.com/video.php?v=868432343224422&set=vb.179528635448133&type=2&theater
